胎内くぐり 八十八体詣り地蔵

売店より15分ぐらい 
ちょっと足を伸ばしてみる!
鳳来寺本堂より階段を少し降りた所に
八十八体詣り お地蔵様がいます(一部見れない場所もあります) その途中にある奇岩
胎内くぐりがある。新たな自分に生まれ変わる?とかないとか
ここに源頼朝が隠れていたとかいないとか。
鳳来寺山の歴史を感じる場所の一つ
この八十八体を巡ると鏡岩の下を通り鐘楼-
鳳来寺本堂の裏に出てこれるルートになります(約10分〜15分) 詳しく知りたい方は三代目まで! 
東照宮-鳳来寺本堂-八十八体巡り-売店
コース時間1時間15分ぐらい前後します
本堂より少し階段をおりると
⇩が八十八体地蔵めぐりの入り口
岩本院後
そして石像をよくみると
鯖を持っている像がいる!
探してみて下さい^_^
二十番ぐらいに
胎内くぐりがあります!
奇岩⇩

丸山荘鳳来寺山頂店

1300年の歴史の鳳来寺山 鳳来寺山頂駐車場の横にある昭和46年創業丸山荘売店のホームページへようこそ! 定休日*不定休です 最新情報は、お電話またはGoogleMAPで丸山荘鳳来寺山頂店か、Instagramストーリー、X(Twitter)でご確認いただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000